神経系– tag –
-
【一問一答】8. 神経系
【一問一答】8.2.6.1 神経系 – 大脳皮質
問題演習 問題一覧 【一問一答】8.2.6.1 神経系 - 大脳皮質 【大脳皮質】 大脳皮質は (A. 質) で、大脳髄質は (B. 質) でできる A. 白質 B. 灰白質 A. 灰白質 B. 白質 (解答) A. 灰白質 B. 白質 大脳皮質は灰白質で、大脳髄質は白質でできて... -
【一問一答】8. 神経系
【一問一答】8.2.5 神経系 – 間脳
問題演習 問題一覧 【一問一答】8.2.5 神経系 - 間脳 【間脳の概要】 間脳は中脳の前方に位置し、左右の大脳半球の間にあって、中央に ( 脳室) を入れる 側脳室 第三脳室 第四脳室 (解答) 第三脳室 間脳は中脳の前方に位置し、左右の大脳半球の間にあ... -
【一問一答】8. 神経系
【一問一答】8.2.4 神経系 – 小脳
問題演習 問題一覧 【一問一答】8.2.4 神経系 - 小脳 【小脳】 小脳は感覚情報と運動指令を統合し ( ) を調節する 運動 情動 (解答) 運動 脳は感覚情報と運動指令を統合し運動を調節する働きがあります。 小脳の機能として、協調運動の調節、身体の平... -
【一問一答】8. 神経系
【一問一答】8.2.3 神経系 – 中脳
問題演習 問題一覧 【一問一答】8.2.3 神経系 - 中脳 【中脳】 中脳は大脳脚と中脳被蓋の2つの部位よりなる ○ × (解答) × 中脳は大脳脚、中脳被蓋、中脳蓋の3つの部位よりなります。 大脳脚は中脳の ( 側) に突出してみられ、錐体路などの伝導路が通過... -
【一問一答】8. 神経系
【一問一答】8.2.2 神経系 – 延髄と橋
問題演習 問題一覧 【一問一答】8.2.2 神経系 - 延髄と橋 【脳幹の概要】 延髄と橋、小脳を合わせて脳幹という ○ × (解答) × 延髄と橋、中脳を合わせて脳幹といいます。 延髄と橋の背面より小脳を切り離すと第四脳室底を形成する ( ) が広がる 顆間窩... -
【一問一答】8. 神経系
【一問一答】8.2.1 神経系 – 脊髄
問題演習 問題一覧 【一問一答】8.2.1 神経系 - 脊髄 【脊髄の外観】 脊髄の下端は ( ) の高さである 第1~2腰推 第4〜5腰椎 第2〜3仙椎 (解答) 第1~2腰推 脊髄は長さが約40cm、太さが1cm前後の円柱形で、脊柱管の中に収まっています。脊髄下端は円... -
【一問一答】8. 神経系
【一問一答】8.1.1 神経系 – 神経系概論
問題演習 問題一覧 【一問一答】8.1.1 神経系 - 神経系概論 【神経系の分類】 神経系は中枢神経系と末梢神経系に分けられる ○ × (解答) ○ 神経系は中枢神経系と末梢神経系に分けられます。 脳神経は中枢神経系に含まれる ○ × (解答) × 脳神経は脳から出る... -
8.6 大脳
交連線維はどれか (2017年 あマ指 問題24)
交連線維はどれか (2017年 あマ指 問題24) 1 × 大脳脚:投射線維(の続き) 中脳の腹側にみられる膨らみ。大脳皮質から脊髄に下行する錐体路をはじめとする伝導路の束よりなる。(p.121 中脳) 2 × 内包:投射線維 内包は大脳新皮質へ入出力する神経線維のほと... -
8.6 大脳
左右の大脳半球を結ぶ線維群はどれか (2012年 あマ指 問題31)
左右の大脳半球を結ぶ線維群はどれか (2012年 あマ指 問題31) 1 大脳脚:投射線維(の続き) 中脳の腹側にみられる膨らみ。大脳皮質から脊髄に下行する錐体路をはじめとする伝導路の束よりなる。(p.121 中脳) 2 内包:投射線維 内包は大脳新皮質へ入出力す... -
8.10 脳神経
脳神経について正しい記述はどれか (2012年 あマ指 問題30)
脳神経について正しい記述はどれか (2012年 あマ指 問題30) 1 ○ 動眼神経は上眼窩裂を通る。 脳神経が内頭蓋底を通過するアナは番号で覚えると良い。 篩骨篩板・・・I 視神経管・・・II (当たり前) 上眼窩裂・・・ III, IV, V1, VI 正円孔・・・V2 卵円孔... -
系統8.10 末梢神経系-脳神経
脳神経の効率の良い勉強法
脳神経の勉強法 まずはゴロ。「嗅いで視る、動く車の三の外、顔聞く舌は迷う副舌下」 脳神経の番号をローマン数字で振る習慣をつける。 脳神経の番号と名称が完全に一致するまで、この習慣は繰り返す。何故か?頭蓋底を通過する孔や副交感神経を含む脳神... -
8.2 脊髄
脊髄について正しい記述はどれか (2012年 あマ指 問題29)
脊髄について正しい記述はどれか (2012年 あマ指 問題29) 1 × 灰白質には神経線維束が多い。 灰白質には神経細胞体が多い。 中枢神経で神経細胞の細胞体の多い場所は灰色がかって見えるので灰白質、神経線維の集まっている場所は白く見えるので白質と呼ば... -
8.6 大脳
側頭葉にみられるのはどれか (2013年 鍼灸 問題29)
側頭葉にみられるのはどれか (2013年 鍼灸 問題29) 1 × 運動野 中心溝の前を、平行に上下に走る中心前回を運動野といい、骨格筋の随意運動を指令する運動中枢である。運動野の部位と身体の部分との間には明確な対応関係がある。中心前回の内側上部から外側... -
8.12 自律神経系
神経叢で副交感神経線維を含むのはどれか (2013年 鍼灸 問題28)
神経叢で副交感神経線維を含むのはどれか (2013年 鍼灸 問題28) 1 × 頸神経叢:第1~4頸神経(C1~4) 前枝からなる。 2 × 腕神経叢:第5頸神経から第1胸神経までの前枝からなる(C5~T1) 。 3 × 腰神経叢:第12胸神経(T12) 、第1~4腰神経(L1~4) の前枝によ... -
8.4 小脳
小脳にみられるのはどれか (2013年 鍼灸 問題27)
小脳にみられるのはどれか (2013年 鍼灸 問題27) 1 × オリーブ:延髄 延髄は長さ約3cmの円柱形で、上に行くに従い太さを増す。前面で正中線を挟んで左右に錐体という縦に長い盛り上がりが続き、その外側にオリーブという楕円形の隆起が見られる。錐体は大... -
1.2 組織
神経膠細胞で中枢神経の髄鞘形成に関与するのはどれか (2013年 鍼灸 問題15)
神経膠細胞で中枢神経の髄鞘形成に関与するのはどれか (2013年 鍼灸 問題15) 1 × 上衣細胞 脳室の内面は上衣細胞という神経膠細胞性の単層立方上皮におおわれる。左右の側脳室・第3・第4脳室の4つの脳室では、その一部で上衣細胞におおわれた毛細血管網が... -
9.1 視覚器
視覚器について正しい記述はどれか (2013年 あマ指 問題33)
視覚器について正しい記述はどれか (2013年 あマ指 問題33) 1 ○ 角膜の知覚は眼神経が伝える トルコ鞍の横に付着する神経節から前方に伸び出した眼神経は分枝しながら上眼窩裂を通り、眼窩に入る。眼球や涙腺など眼窩内の構造や眼瞼への枝のほかに、眼窩上... -
8.12 自律神経系
副交感神経の神経節で舌下腺への経路になっているのはどれか (2013年 あマ指 問題32)
舌の前の味覚をつかさどるのはどれか (2013年 あマ指 問題31) 1 三叉神経:舌前2/3の味覚を除く感覚 三叉神経節から下方へ伸びる下顎神経は、すぐに卵円孔を通って側頭下窩に出て多数の枝に分かれる。各咀嚼筋と鼓膜張筋への筋枝は比較的短い。舌神経は途... -
8.10 脳神経
舌の前の味覚をつかさどるのはどれか (2013年 あマ指 問題31)
舌の前の味覚をつかさどるのはどれか (2013年 あマ指 問題31) 1 三叉神経:舌前2/3の味覚を除く感覚 三叉神経節から下方へ伸びる下顎神経は、すぐに卵円孔を通って側頭下窩に出て多数の枝に分かれる。各咀嚼筋と鼓膜張筋への筋枝は比較的短い。舌神経は途... -
10.6 頭頸部
内包に分布する動脈はどれか (2013年 あマ指 問題30)
1 ○ 中大脳動脈 内頸動脈の最終枝で、大脳の外側溝の深部を多数の枝を出しながら後上方へ伸びる。大脳の外側面の大部分を栄養する。内包や間脳、脈絡叢など脳の深部へ多数の細い枝を出す。大脳の動脈の中で最も太い。(p.305 内頸動脈 - 中大脳動脈) 内包に...