循環器系– tag –
-
【一問一答】2. 循環器系
【一問一答】2.2.1 循環器系 – 心臓の位置・心膜・心臓の壁
問題演習 問題一覧 【一問一答】2.2.1 循環器系 - 心臓の位置・心膜・心臓の壁 【心臓の位置】 心臓は縦隔( 部)に属する。 上部 前部 中部 後部 (解答) 中部 心臓は縦隔の中部に位置します。大きさは握りこぶし大で、体表に投影すると胸郭のほぼ中央... -
【一問一答】2. 循環器系
【一問一答】2.1.2 循環器系 – 血管の構造
問題演習 問題一覧 【一問一答】2.1.2 循環器系 - 血管の構造 【血管の構造と分類】 動脈や静脈の血管壁は 内膜・外膜 の2層からなる。 ○× (解答) × 動脈や静脈の血管壁は 内膜・中膜・外膜 の3層からなります。 内膜は血管の内腔をおおう( )から... -
2.4 静脈系
門脈-体循環吻合に関与するのはどれか (2017年 あマ指 問題19)
門脈-体循環吻合に関与するのはどれか (2017年 あマ指 問題19) 1 × 肝静脈 洞様毛細血管 → 中心静脈 → 肝静脈 → 下大静脈 2 × 腎静脈 腎静脈 → 下大静脈 (左の腎静脈は長く、右の腎静脈は短い) 3 ○ 臍傍静脈 臍傍静脈(門脈系) → 前腹壁の皮静脈 (怒脹す... -
2.4 静脈系
皮静脈の走行について正しい記述はどれか (2012年 あマ指 問題28)
皮静脈の走行について正しい記述はどれか (2012年 あマ指 問題28) 1 × 橈側皮静脈は上腕二頭筋の内側を通る。 尺側皮静脈は上腕二頭筋の内側を通る。 尺側皮静脈は、上腕二頭筋内側縁を上行し、腋窩の下縁付近から深部の静脈 (上腕静脈あるいは腋窩静脈) ... -
2.2 心臓
心臓の血管系について正しい記述はどれか (2012年 あマ指 問題27)
心臓の血管系について正しい記述はどれか (2012年 あマ指 問題27) 1 ○ 冠状動脈は上行大動脈から分枝する。 2 × 左冠状動脈は後室間枝を分枝する。 左冠状動脈は前室間枝枝を分枝する。右冠状動脈は後室間枝を分枝する。 3 × 右冠状動脈は回旋枝を分枝する... -
2.3 動脈系
動脈で小坐骨孔を通るのはどれか (2012年 あマ指 問題26)
動脈で小坐骨孔を通るのはどれか (2012年 あマ指 問題26) 1 × 上殿動脈:大坐骨孔 (梨状筋上孔) を通る 上殿動脈は最大の枝で大坐骨孔 (梨状筋上孔) を通り、骨盤外に出て、殿部の筋 (中殿筋、小殿筋など) ・皮膚に分布する。(p.47 総腸骨動脈・内腸骨動脈... -
系統2.3 動脈系
下腹壁動脈と浅腹壁動脈
下腹壁動脈は外腸骨動脈の枝。浅腹壁動脈は大腿動脈の枝である。 外腸骨動脈の枝はわずか2つしかない。まずはこういう限られたものを覚えていくことにより、4択の正解を導き出しやすくなる。 【外腸骨動脈 external iliac artery】 仙腸関節よりはじまり... -
10.4 上肢
上肢の動脈と走行部位との組合せで正しいのはどれか (2013年 鍼灸 問題26)
上肢の動脈と走行部位との組合せで正しいのはどれか (2013年 鍼灸 問題26) 1 × 肩甲回旋動脈 ─── 外側腋窩隙 内側腋窩隙 腋窩後壁にある大円筋と小円筋の間には隙間があり、上腕三頭筋長頭によって内側・外側腋窩隙に二分される。外側腋窩隙には後上腕回旋... -
10.5 下肢
大腿動脈の枝はどれか (2013年 鍼灸 問題25)
大腿動脈の枝はどれか (2013年 鍼灸 問題25) 1 ○ 内側大腿回旋動脈:大腿動脈の枝である大腿深動脈の枝 大腿動脈は大腿三角を下行しながら大腿後面に向かう大腿深動脈を出し、さらに大腿深動脈は大腿伸筋群・内転筋群や股関節を養う内側・外側大腿回旋動脈... -
2.2 心臓
心臓の後室間枝と一緒に走行する静脈はどれか (2013年 鍼灸 問題24)
心臓の後室間枝と一緒に走行する静脈はどれか (2013年 鍼灸 問題24) 1 × 前心臓静脈 右心室の前壁にある1~3本の小静脈で、直接に右心房に開口する。(解剖学講義 p.298 心臓の脈管・静脈) 2 × 大心臓静脈 前室間溝を上行し、心臓の左縁をまわって冠状静脈... -
2.4 静脈系
下行大動脈の前を通るのはどれか (2013年 あマ指 問題28)
下行大動脈の前を通るのはどれか (2013年 あマ指 問題28) 1 ○ 左腎静脈 腹大動脈の前を横切り下大静脈に注ぐ。(下大静脈が右側にあるので、右腎静脈は短く、左腎静脈は長い)(p.50 下大静脈に注ぐ枝) 2 × 左精巣静脈 左の性線静脈 (精巣静脈, 卵巣静脈) ... -
2.4 静脈系
静脈について正しいのはどれか (2014年 あマ指 問題29)
静脈について正しいのはどれか (2014年 あマ指 問題29) 1 × 腎静脈は門脈に注ぐ。 腎静脈は下大静脈に注ぐ。 脾静脈 + 上腸間膜静脈 + 下腸間膜動脈 → 門脈 → (肝臓) → 小葉間動脈 → 洞様毛細血管 → 中心静脈 → 肝静脈 → 下大静脈(p.50 門脈系, p84 肝小葉... -
10.5 下肢
動脈とその分布先との組合せで正しいのはどれか (2014年 あマ指 問題28)
動脈とその分布先との組合せで正しいのはどれか (2014年 あマ指 問題28) 1 × 閉鎖動脈 ―― 大腰筋 腸腰動脈 ―― 大腰筋 腸腰動脈は仙腸関節の前方を上行し、腸腰筋などの後腹壁を栄養する。(p.48 内腸骨動脈 壁側枝:腸腰動脈) 閉鎖動脈は、閉鎖神経とともに... -
2.2 心臓
心臓について正しいのはどれか (2014年 あマ指 問題27)
心臓について正しいのはどれか (2014年 あマ指 問題27) 1 × 三尖弁は乳頭筋により開く。 乳頭筋は心収縮時に房室弁が開くのを防ぐ 腱索と乳頭筋は房室弁の逆流防止装置。乳頭筋は心室筋の一部で、心室が収縮するときに乳頭筋も収縮する。これにより腱索を... -
2.4 静脈系
下大静脈に直接注がないのはどれか (2014年 鍼灸 問題25)
下大静脈に直接注がないのはどれか (2014年 鍼灸 問題25) 1 肝静脈 → 下大静脈 肝臓から出る2~3本の静脈で、下大静脈が肝臓後面の大静脈溝を通るときに、これに入る。 2 腎静脈 → 下大静脈 腎門より出て同名動脈の前を走り下大静脈に入る。左腎静脈は腹... -
2.5 胎児循環
胎児循環で肝鎌状間膜内を通るのはどれか (2015年 あマ指 問題21)
胎児循環で肝鎌状間膜内を通るのはどれか (2015年 あマ指 問題21) 1 肝静脈 2 ○ 臍静脈 3 静脈管 4 門脈 胎児循環 走行 出生後 臍静脈 胎盤 → 臍帯 → 肝鎌状間膜 → 肝臓 肝円索 臍動脈 内腸骨動脈 → 臍帯 → 胎盤 臍動脈索 静脈管 臍静脈 → 下大静脈 静... -
2.4 静脈系
静脈と開口部の組合せで正しいのはどれか (2015年 鍼灸 問題20)
静脈と開口部の組合せで正しいのはどれか (2015年 鍼灸 問題20) 1 × 海綿静脈洞 ――― 外頚静脈 海綿静脈洞 → S状静脈洞 → 内頚静脈 (p.130 図8–10 脳の血管 B)硬膜静脈洞 , p.308 脳の静脈) 海綿静脈洞は蝶形骨体上面の両側にある。左右の海綿静脈洞は海... -
2.2 心臓
心臓について正しいのはどれか (2016年 鍼灸 問題22)
心臓について正しいのはどれか (2016年 鍼灸 問題22) 1 × 心内膜と心外膜の間が心膜腔である 漿膜性心膜の臓側板と壁側板の間が心膜腔である。漿液で満たされている。 (p.40 心膜) 2 × プルキンエ線維は線維三角を貫く 房室束 (ヒス束) は線維三角を貫く。... -
系統10.6 頭頚部の脈管
硬膜静脈洞
【硬膜静脈洞とは】 脳に分布する静脈は全て硬膜静脈洞に注ぐ。硬膜の外葉と内葉は通常密着しているが、正中部など一部の場所において外葉と内葉との間に隙間があり、そこに静脈血が集まる場所を硬膜静脈洞という。 硬膜静脈洞は内面はない内皮細胞で覆わ... -
2.4 静脈系
【詳細解説】静脈について正しいのはどれか (2014年 あマ指 問題29)
静脈について正しいのはどれか (2014年 あマ指 問題29) 1 腎静脈は門脈に注ぐ。 2 肋間静脈は奇静脈に注ぐ。 3 下大静脈は正中線より左にある。 4 左腕頭静脈は腕頭動脈の後ろを横切る。 【回答と選択肢の考察】 解答2 1.腎静脈は門脈に注ぐ。 ×下大...