全身の骨格– tag –
-
系統10.2 全身の骨
脊柱をつなぐ靭帯
名称 部位 前縦靭帯 椎体の前面をつなぐ。上端は後頭骨底部から起こり、下端は仙骨前面に達する。上部では狭くて厚く、下部では広くて薄くなる。 後縦靭帯 椎体の後面をつなぐ。脊柱管では前面となることに注意。上端は幅広で、大後頭孔より1cm上方の斜台... -
系統10.2 全身の骨
関節内胸肋靭帯 intra-articular sternocostal ligament
関節内胸肋靭帯 【英】intra-articular sternocostal ligament 【ラ】ligamentum sternocostale intraarticulare 【走行】 第2〜7胸肋関節 関節腔 【説明】 第2〜7肋軟骨と胸骨との胸肋関節を包む関節包内部で、関節腔を上下二分する靭帯。 ※ 第1肋軟骨は... -
系統10.2 全身の骨
放線状胸肋靭帯 radiate sternocostal ligament
放線状胸肋靭帯(放射状胸肋靭帯) 【英】radiate sternocostal ligament 【ラ】ligamenta sternocostalia radiata 【走行】 肋軟骨端 ⇄ 胸骨 【説明】 胸肋関節の前方にみられる放線状(放射状)の靭帯。各胸肋関節包の前後面を強める。 [dfads params='g... -
10.2 全身の骨
椎骨間の連結に関与する靱帯について正しいのはどれか (2017年 あマ指 問題17)
椎骨間の連結に関与する靱帯について正しいのはどれか (2017年 あマ指 問題17) 1 × 黄色靭帯は横突起間を結ぶ。 黄色靭帯は椎弓間を結ぶ。 2 ○ 棘間靭帯は棘突起間を結ぶ。 3 × 後縦靭帯は棘突起の先端を縦に結ぶ。 後縦靭帯は椎体と椎間円板の後面を縦に... -
10.2 全身の骨
胸郭について正しい記述はどれか (2012年 あマ指 問題32)
胸郭について正しい記述はどれか (2012年 あマ指 問題32) 1 × 鎖骨は胸郭の構成に関与する。 鎖骨は胸郭の構成に関与しない。 胸郭は肺と心臓を収める鳥カゴのような骨格で、胸椎 (12個), 肋骨 (12対), 胸骨 (1個) の合計37個の骨から構成される。(p.177... -
10.2 全身の骨
腓骨について正しいのはどれか (2012年 あマ指 問題19)
腓骨について正しいのはどれか (2012年 あマ指 問題19) 1 × 下腿の内側に位置する。 腓骨は下腿の外側にある長骨で、脛骨よりはるかに細く、体重を支える役割はほとんどない。(p.191 下腿の骨-腓骨) 2 ○ 下端に靱帯結合がある。 脛骨と腓骨の結合面を結び... -
10.2 全身の骨
骨盤において分界線に関与しないのはどれか (2012年 あマ指 問題18)
骨盤において分界線に関与しないのはどれか (2012年 あマ指 問題18) 1 ○ 坐骨:分界線には関与しない 2 × 仙骨:仙骨岬角が分界線の一部 3 × 恥骨:恥骨結合上縁より恥骨上縁が分界線の一部 4 × 腸骨:腸骨内面の弓状線が分界線の一部 骨盤底の前方には、... -
10.2 全身の骨
鼻中隔を構成する骨はどれか (2012年 あマ指 問題17)
鼻中隔を構成する骨はどれか (2012年 あマ指 問題17) 1 × 下鼻甲介 下鼻甲介は、鼻腔の外側壁に位置する貝がらのような形をした小さな骨で左右1対ある。鼻腔の外側壁から屋根のひさしのように鼻腔内に突き出る。(p.209 口蓋骨・下鼻甲介・鋤骨) 2 × 頬骨 ... -
10.2 全身の骨
仙骨と他の椎骨の部位との組合せで正しいのはどれか (2013年 鍼灸 問題18)
仙骨と他の椎骨の部位との組合せで正しいのはどれか (2013年 鍼灸 問題18) 1 × 横線 ───── 椎体</del > 椎体間 横線は上下の椎体が融合し、その椎体間の結合部に残った線で仙骨前面に4本ある。 2 × 仙骨管 ──── 椎間孔</del > 椎孔 仙骨管は脊... -
10.2 全身の骨
頭蓋で下顎骨が関節をなすのはどれか (2013年 鍼灸 問題17)
頭蓋で下顎骨が関節をなすのはどれか (2013年 鍼灸 問題17) 1 × 口蓋骨 口蓋骨は、上顎骨の直後にあって、水平と垂直の板からなるL字型の骨で、左右1対ある。水平板は口蓋の後方部、垂直板は鼻腔の側壁後方部をつくる。口蓋骨の後縁は蝶形骨の翼状突起と連... -
10.2 全身の骨
新生児の頭蓋において最後に閉鎖するのはどれか (2013年 鍼灸 問題16)
新生児の頭蓋において最後に閉鎖するのはどれか (2013年 鍼灸 問題16) 1 ○ 大泉門 冠状縫合、矢状縫合、前頭縫合が十字形に合する所で両側の前頭骨および両側の頭頂骨の間にできる最も大きい泉門。生後2年で閉鎖する。【分担解剖学 1 p.118 頭蓋泉門】【... -
10.2 全身の骨
足関節にある靱帯はどれか (2013年 あマ指 問題21)
足関節にある靱帯はどれか (2013年 あマ指 問題21) 1 × 黄色靱帯:上下の椎弓の間を連結する靭帯。弾性線維が豊富。 椎体と椎間円板の前・後面には、それぞれ前縦靱帯・後縦靱帯が密着し、椎体を縦に連結する。椎弓の間には黄色靱帯が連結する。普通の靱帯... -
10.2 全身の骨
手根骨と足根骨の両方にみられる骨の名称はどれか (2013年 あマ指 問題19)
手根骨と足根骨の両方にみられる骨の名称はどれか (2013年 あマ指 問題19) 1 × 立方骨:足根骨のみ 2 ○ 舟状骨:手根骨・足根骨 3 × 三角骨:手根骨のみ 4 × 月状骨:手根骨のみ 手根骨(p.182 手の骨) 近位列:舟状骨・月状骨・三角骨・豆状骨 遠位列:大... -
10.2 全身の骨
関節とその種類との組合せで正しいのはどれか (2014年 あマ指 問題19)
関節とその種類との組合せで正しいのはどれか (2014年 あマ指 問題19) 1 × 顎関節 ―――― 球関節 顆状関節 顎関節は、下顎骨の関節突起先端の下顎頭が側頭骨の下顎窩にはまって顆状関節をなしたもので、左右1対ある。関節内には主に線維軟骨でできた関節円... -
10.2 全身の骨
骨で岬角があるのはどれか (2014年 あマ指 問題18)
骨で岬角があるのはどれか (2014年 あマ指 問題18) 1 × 胸骨 上から胸骨柄、胸骨体、剣状突起。胸骨体と胸骨柄との間の結合部位を胸骨角という。胸骨角には第2肋骨が付着することが国家試験によく出る。 2 × 寛骨 腸骨+坐骨+恥骨=寛骨。この問題の岬角... -
10.2 全身の骨
頭蓋の骨で茎状突起があるのはどれか (2014年 鍼灸 問題17)
頭蓋の骨で茎状突起があるのはどれか (2014年 鍼灸 問題17) 1 頬骨:側頭突起・前頭突起 2 上顎骨:前頭突起・頬骨突起・歯槽突起・口蓋突起 3 ○ 側頭骨:頬骨突起・乳様突起・茎状突起 4 蝶形骨:翼状突起 茎状突起は側頭骨・橈骨・尺骨にある。(p.18... -
10.2 全身の骨
下肢の骨について正しいのはどれか (2016年 鍼灸 問題19)
下肢の骨について正しいのはどれか (2016年 鍼灸 問題19) 1 × 距骨には載距突起がある 踵骨には載距突起がある。 載距突起は距骨が載る突起。(p.192 足の骨-踵骨) 2 × 腓骨にはヒラメ筋線がある 脛骨にはヒラメ筋線がある。 ヒラメ筋線は脛骨後面にある隆... -
10.2 全身の骨
肋骨結節と関節する胸椎の部位はどれか (2016年 あマ指 問題17)
肋骨結節と関節する胸椎の部位はどれか (2016年 あマ指 問題17) 1 × 上関節突起 上関節突起は上位の椎骨の下関節突起と椎間関節を形成する 2 × 下関節突起 下関節突起は下位の椎骨の上関節突起と椎間関節を形成する 3 ○ 横突起 横突起の先端の横突肋骨窩は...
1