体幹の筋– tag –
-
系統10.3 体幹
横隔膜の3つの孔 (大静脈孔, 食道裂孔, 大動脈裂孔)・高さ・通過するもの
横隔膜は、胸腔と腹腔との境をなす円形の筋板で、胸郭下口のまわりから起こり、円蓋状に胸腔に向かって盛り上り腱中心に終わる。起始部は3部に分かれる。 胸骨部:剣状突起の後面から起こる。 肋骨部:肋骨弓の内面から起こる。 腰椎部:上位腰椎とその肋... -
10.3 体幹
脊柱起立筋に含まれるのはどれか (2013年 あマ指 問題22)
脊柱起立筋に含まれるのはどれか (2013年 あマ指 問題22) 1 × 板状筋 板状筋は僧帽筋、菱形筋、肩甲挙筋、上後鋸筋におおわれる。項靱帯、第3頸椎から第3胸椎までの棘突起より起こる頭板状筋と、第3胸椎から第6胸椎までの棘突起から起こる頸板状筋に分かれ... -
10.3 体幹
骨盤隔膜の主体をなすのはどれか (2014年 あマ指 問題22)
骨盤隔膜の主体をなすのはどれか (2014年 あマ指 問題22) 1 ○ 肛門挙筋 尿生殖隔膜は深会陰横筋、骨盤隔膜は肛門挙筋が主体をなす。(p.218 肛門挙筋, 尾骨筋, p.219 陰部の筋と神経の分布) 2 × 外閉鎖筋 外閉鎖筋は閉鎖神経支配の内転筋群に分類されるが... -
10.3 体幹
腹部の筋について正しいのはどれか (2014年 鍼灸 問題18)
腹部の筋について正しいのはどれか (2014年 鍼灸 問題18) 1 × 浅鼠径輪は鼠径靭帯の下に開く。 鼠径管は鼠径靭帯の上 (浅層)を走っているので、浅鼠径輪も鼠径靭帯の上に開く。(P.227 鼠径管) 2 ◯ 白線は腹直筋鞘が正中で合してつくられる。 腹直筋の前... -
10.3 体幹
鼠径管を通過するのはどれか (2015年 鍼灸 問題23)
鼠径管を通過するのはどれか (2015年 鍼灸 問題23) 1 ○ 子宮円索 子宮円索は、子宮の左右両側の上隅から起こり、骨盤側壁を前方に走り、鼠径管を通って、腹腔の外に出て大陰唇の皮下に至る。子宮は子宮円索によって前方に引っぱられ、前傾の位置に固定さ... -
10.3 体幹
腰三角を構成するのはどれか (2016年 鍼灸 問題20)
腰三角を構成するのはどれか (2016年 鍼灸 問題20) 1 ○ 外腹斜筋 外腹斜筋は第5~第12肋骨から起こり腹壁の外側部を後上方から前下方に走る筋で、大部分は腱膜となって腹直筋鞘の前葉となり白線につく。一部は鼠径靱帯と腸骨稜につく。肋間神経、腸骨下腹... -
10.3 体幹
【詳細解説】骨盤隔膜の主体をなすのはどれか (2014年 あマ指 問題22)
骨盤隔膜の主体をなすのはどれか (2014年 あマ指 問題22) 1 肛門挙筋 2 外閉鎖筋 3 内閉鎖筋 4 梨状筋 【回答と選択肢の考察】 解答1 1 肛門挙筋 尿生殖隔膜は深会陰横筋、骨盤隔膜は肛門挙筋が主体をなす。 2 外閉鎖筋 【閉鎖膜外面→転子窩/閉鎖神...
1