暗記用画像スライダー(真ん中の線を左右に動かせます)
リンパ節の構造と役割
リンパ管の途中には、リンパ節という濾過装置があります。リンパ管系は血管系では回収できない大きな異物も回収できるので、ところどころにリンパ節が介在していて、異物や細菌を捕獲し除去します。
リンパ節表面から多数の輸入リンパ管が入り、リンパ節の門から輸出リンパ管が出ます。リンパ小節のの中央には、胚中心という部分があり、ここではBリンパ球が増生されています。Bリンパ球は、形質細胞となり抗体を産生し体液中に放出します。(液性免疫)
リンパ洞は細網組織の網目でできており、細菌や異物をひっかける。ここにはBリンパ球のほかに、異物を攻撃するTリンパ球が存在します。(細胞性免疫)
身体の各部では、一定の領域から流出したリンパ管が必ず経由するリンパ節があります。これを所属リンパ節といいます。
note【徹底的国試対策】解剖学マガジン
zoom解剖学と連動した資料です。こちらは記事タイプなのでモバイルやPCでいつでも学習を進められるように構成しています。
リンパ系 問題演習データ(一問一答・国試過去問)プレゼント
プリントダウンロードページです。問題演習データを無料ダウンロードできます。
解説や問題の赤入れ解答は月額制マガジンにて提供しています。
【2-6 (0)】循環器系 − リンパ系 学習プリント|黒澤一弘|note
YouTube リンパ系解説
[dfads params=’groups=1121&limit=1&orderby=random’]
[dfads params=’groups=1124&limit=1&orderby=random’]
コメント