肩鎖靭帯
【英】acromioclavicular ligament
【ラ】ligamentum acromioclaviculare
【走行】
肩甲骨 肩峰 ⇄ 鎖骨 肩峰端
【説明】
肩鎖靭帯は、文字通り肩鎖関節 鎖骨肩峰端と肩甲骨肩峰の間を補強する靭帯です。肩鎖関節の長軸は前端がやや外方へと向いた矢状方面へと向いています。関節面は鎖骨の関節面はやや下を向き、肩峰の関節面はやや上を向いています。
肩鎖関節はややゆるい関節包で覆われ、その上面が厚く強くなり肩鎖靭帯となっています。胸鎖関節と共同して働き、肩関節の運動に伴い、肩甲骨が動くことを可能としています。
・関節円板:肩鎖関節にはしばしば関節円板がありますが、不完全で関節腔を2分しないことが多いとされています。
鎖骨の解剖学・スマホで学習しやすい縦型動画を作成しました
鎖骨の解剖学です。
骨の部位名、付着する靭帯、筋肉について解説しています。
隙間時間に学習しやすいように、スマホに最適化した縦長の動画で作成しています。
ぜひ「かずひろ先生の【徹底的国試対策】解剖学」チャンネル登録をお願い致します。
[dfads params=’groups=1121&limit=1&orderby=random’]
[dfads params=’groups=1124&limit=1&orderby=random’]
コメント