MENU
つむぐ指圧治療室 相模大野

[dfads params=’groups=1096&limit=1&orderby=random’]

公式SNS


Twitter 【解剖学】合格応援マン

1日10回の頻度で解剖学の問題やポイントをつぶやきます。隙間時間の学習にお役立ていただければ幸いです。


Instagram 【解剖学】合格応援マン

Instagramでは主に医療系勉強アカをフォロー・応援させていただいています。また画像を用いた新作の資料を公開します。


Facebook 【解剖学国家試験対策】Anatomy Tokyo

Facebookでは、より細かなフォローアップや、資料の配付をしていきます。いいね!していただけると最新記事を購読できます。

筋の起始・停止一覧

目次

体幹の筋

胸筋

浅胸筋

筋名起始停止支配神経作用
大胸筋鎖骨(内側1/2)・胸骨・肋軟骨・腹直筋鞘上腕骨大結節稜内側胸筋神経・外側胸筋神経肩関節の屈曲・内転・内旋
小胸筋第2〜5肋骨肩甲骨烏口突起内側胸筋神経・外側胸筋神経呼吸補助筋
鎖骨下筋第1肋骨鎖骨下面鎖骨下筋神経鎖骨を下内方に引き、胸鎖関節を保護する
前鋸筋 第1〜8肋骨肩甲骨内側縁長胸神経肩甲骨を前に引く。下角を前に引いて肩甲骨を回す

深胸筋

筋名起始停止支配神経作用
外肋間筋上位肋骨下縁下位肋骨上縁肋間神経肋骨を引き上げて胸郭を広げ、息を吸いこむ(吸気筋)
内肋間筋上位肋骨下縁下位肋骨上縁肋骨を引きさげて胸郭を狭め、息を吐き出す(呼気筋)
最内肋間筋上位肋骨下縁下位肋骨上縁
肋下筋下位肋骨の肋骨上縁1つあるいは2つ上位の肋骨の下縁
胸横筋胸骨体の下1/3部と剣状突起の内面第2〜6肋軟骨
肋骨挙筋第7頚椎・第1〜11胸椎の棘突起下位肋骨の上縁あるいは外面で肋骨結節と肋骨角の間脊髄神経後枝肋骨を引き上げて息を吸う(吸気筋)

横隔膜

筋名起始停止支配神経作用
横隔膜腰椎部:第1〜4腰椎の椎体前面、第12肋骨尖端
肋骨部:第7〜12肋軟骨の内面
胸骨部:胸骨の剣状突起後面
腱中心横隔神経吸気筋(収縮すると胸腔が広がり、息を吸いこむ)

腹筋

前腹筋

筋名起始停止支配神経作用
腹直筋恥骨結合・恥骨第5〜7肋軟骨前面・剣状突起前面肋間神経体幹を前屈
錐体筋恥骨白線肋下神経・腸骨下腹神経腹直筋の働きを助ける

側腹筋

筋名起始停止支配神経作用
外腹斜筋第5〜12肋骨の外面腹直筋鞘・鼠径靭帯・腸骨稜肋間神経・腸骨下腹神経肋骨を引き下げ、脊柱を前屈
体幹をまわし、側屈
腹圧を高める
内腹斜筋胸腰筋膜・腸骨稜・鼠径靭帯第10〜12肋骨下縁・腹直筋鞘
腹横筋第7〜12肋軟骨内面・胸腰筋膜・腸骨稜・鼠径靭帯腹直筋鞘

後腹筋

筋名起始停止支配神経作用
腰方形筋腸骨稜第12肋骨腰神経叢腰椎の側屈、両側が同時に働けば腰椎の後屈

会陰筋

筋名起始停止支配神経作用
(肛門挙筋)
恥骨尾骨筋
恥骨の内面 尾骨仙骨神経叢尾骨筋と共に骨盤隔膜を作り、骨盤底を形成し骨盤内臓を支持する
(肛門挙筋)
腸骨尾骨筋
腸骨内面 肛門尾骨靭帯
尾骨筋坐骨棘尾骨肛門挙筋の後方を補足する筋
外肛門括約筋恥骨下枝尿道隔膜部(男性)
尿道上半部(女性)
陰部神経肛門を締める
浅会陰横筋坐骨結節 会陰体会陰腱中心を安定させる
深会陰横筋坐骨枝会陰腱中心会陰腱中心を安定させる
尿生殖隔膜の主体をなす
坐骨海綿体筋坐骨枝陰茎海綿体(男性)
陰核背面の白膜(女性)
勃起した陰茎体と陰核体へ血液を送る
球海綿体筋会陰体、尿道球、尿道海綿体の後部(男性)
会陰体、前提球の後部(女性)
陰茎海綿体(男性)
陰核海綿体(女性)
陰茎と陰核の亀頭へ血液を送る
精液を尿道から体外に射出する

背筋

浅背筋

筋名起始停止支配神経作用
僧帽筋外後頭隆起・項靭帯・棘突起(第7頚椎+全胸椎)肩甲棘・肩峰・鎖骨外側1/3副神経・第2〜4頚神経上部は肩甲骨と鎖骨の挙上、中部は肩甲骨を内方に引き固定、下部は肩甲骨を回転し、上腕の挙上を助ける
広背筋棘突起(第7胸椎以下の胸椎・腰椎・仙骨)・腸骨稜・下位(第9〜12)肋骨・肩甲骨下角小結節稜胸背神経肩関節の内転・内旋さらに背部へ回るように働く
肩甲挙筋第1〜4頚椎横突起肩甲骨上角肩甲背神経肩甲骨を上内方に引く
小菱形筋第6・7胸椎棘突起肩甲骨内側縁上部肩甲骨を上内方に引く
大菱形筋第1〜4胸椎棘突起肩甲骨内側縁

深背筋 第1層(棘肋筋)

筋名起始停止支配神経作用
上後鋸筋第5頚椎〜第2胸椎の棘突起、項靭帯第2〜5肋骨肋間神経肋骨を引き上げる(吸息の補助筋)
下後鋸筋第10胸椎〜第2腰椎の棘突起第9〜12肋骨肋骨を引き下げる(呼息の補助筋)

深背筋 第2層 (固有背筋)

筋名起始停止支配神経作用
板状筋下位(第4〜7)頚椎および上位(第1〜5)胸椎の棘突起乳様突起(側頭骨)・第1〜2頚椎横突起脊髄神経後枝頭および脊柱の背屈と側屈
(脊柱起立筋)
腸肋筋
第3〜6肋骨上縁(頚腸肋筋)、下位6本の肋骨の上縁(腰腸肋筋の胸部)、腰背筋膜(腰腸肋筋の腰部)第4〜6頚椎の横突起(頚腸肋筋)、上位6本の肋骨の肋骨角(胸腸肋筋)、下位6本の肋骨の肋骨角(腰腸肋筋)
(脊柱起立筋)
最長筋
上位3胸椎と下位5頚椎の横突起(頭最長筋)、上位4〜5胸椎の横突起(頚最長筋)、第11・12胸椎の棘突起・ほとんどの腰椎・仙骨の後面(胸最長筋)側頭骨の乳様突起後縁(頭最長筋)、第2〜6頚椎の横突起(頚最長筋)、第3〜12胸椎の横突起と隣接する肋骨(胸最長筋)
(脊柱起立筋)
棘筋
頭半棘筋の一部(頭棘筋)、下位2頚椎と上位2胸椎の棘突起(頚棘筋)、下位2胸椎と上位2腰椎の棘突起(胸棘筋)頚半棘筋の内側縁に合するもの(頭棘筋)、第2〜4頚椎の棘突起(頚棘筋)、第2〜9胸椎の棘突起(胸半棘筋)
(横突棘筋)
半棘筋
下位3〜4頚椎棘突起、上位6胸椎の横突起(頭半棘筋)、上位6胸椎の横突起(頚半棘筋)、下位6胸椎の横突起(胸半棘筋)後頭骨の上項線と下項線の後頭鱗(頭半棘筋)、第2〜6頚椎の棘突起(頚半棘筋)、上位胸椎および下位2頚椎の棘突起(胸半棘筋)
(横突棘筋)
多裂筋
第4頚椎から仙骨背面に至る間の横突起2〜4個上位の棘突起
(横突棘筋)
回旋筋
椎骨(環椎を除く)の横突起1〜2個上位の椎骨の椎弓

体幹の筋 – 背筋 – 後頭下筋

筋名起始停止支配神経作用
小後頭直筋第1頚椎(環椎)の後結節後頭骨の下項線の内側1/3部後頭下神経
(第1頚神経の後枝で学名のある脊髄神経後枝)
頭を後ろに引いて直立位に保持する。一側が働けば同側に曲がる。また下頭斜筋は同側に回す
大後頭直筋第2頚椎(軸椎)の棘突起後頭骨の下項線の中央部
上頭斜筋第1頚椎(環椎)の横突起上項線と下項線との間で頭半棘筋の外側の後頭骨
下頭斜筋第2頚椎(軸椎)の棘突起第1頚椎(環椎)の横突起

上肢の筋

上肢帯の筋

筋名起始停止支配神経作用
棘上窩棘上窩大結節肩甲上神経肩関節の外転
棘下筋棘下窩大結節肩甲上神経肩関節の外旋
小円筋肩甲骨外側縁大結節腋窩神経肩関節の外旋
三角筋肩甲骨の肩峰・肩甲棘・鎖骨の外側1/3三角筋粗面肩関節の外転(側方挙上)、屈曲(前方挙上)、伸展(後方挙上)
肩甲下筋肩甲下窩小結節肩甲下神経肩関節の内旋
大円筋肩甲骨下角小結節稜肩甲下神経肩関節の内旋・内転

上腕の筋

上腕の屈筋群

筋名起始停止支配神経作用
烏口腕筋烏口突起上腕骨体筋皮神経肩関節の屈曲・内転
上腕二頭筋長頭:関節上結節、短頭:烏口突起橈骨粗面筋皮神経肘関節の屈曲・前腕の回外
上腕筋上腕骨前面の下半部尺骨粗面筋皮神経肘関節の屈曲

上腕の伸筋群

筋名起始停止支配神経作用
上腕三頭筋長頭:関節下結節、
外側頭:上腕骨外側面、
内側頭:上腕骨後面
肘頭橈骨神経肘関節の伸展
肘筋外側上顆尺骨上部後面橈骨神経肘関節の伸展

前腕の筋

前腕の屈筋群(浅層)

筋名起始停止支配神経作用
円回内筋上腕頭:内側上顆、
尺骨頭:鈎状突起
橈骨中部の外側面(円回内筋粗面)正中神経前腕の回内と肘関節の屈曲
橈側手根屈筋内側上顆第2・3中手骨底手関節の屈曲・外転(橈屈)
長掌筋内側上顆手掌腱膜手関節の屈曲
浅指屈筋上腕尺骨頭:内側上顆・尺骨粗面、
橈骨頭:橈骨上部の前面
第2〜5中節骨底第2〜5指のMP関節およびPIP関節を屈曲
尺側手根屈筋上腕頭:内側上顆、
尺骨頭:尺骨上半部の後縁
豆状骨(豆鈎靱帯を介して有鈎骨まで腱が伸びる)・第5中手骨底尺骨神経関節の屈曲と内転(尺屈)

前腕の屈筋群(深層)

筋名起始停止支配神経作用
深指屈筋尺骨前面・前腕骨間膜第2〜5末節骨底橈側半は正中神経、尺骨半は尺骨神経第2〜5指のDIP関節を屈曲
長母指屈筋橈骨前面・前腕骨間膜母指末節骨底正中神経母指のMP・IP関節を屈曲
方形回内筋尺骨下部前面橈骨下部前面前腕の回内

前腕の伸筋群(浅層)

筋名起始停止支配神経作用
腕橈骨筋上腕骨下部外側縁橈骨茎状突起橈骨神経肘関節の屈曲
※ 腕橈骨筋は伸筋群に属しているが、作用は屈筋であることに注意
長橈側手根伸筋外側上顆第2中手骨底手関節の伸展(背屈)と外転(橈屈)
短橈側手根伸筋外側上顆第3中手骨底
総指伸筋外側上顆第2〜5指の中節骨と末節骨手関節の伸展(背屈)と第2〜5指の伸展
小指伸筋外側上顆第5指の指伸筋腱第5指の伸展
尺側手根伸筋外側上顆・尺骨後面第5中手骨底手関節の伸展と内転(尺屈)

前腕の伸筋群(深層)

筋名起始停止支配神経作用
回外筋外側上顆・尺骨回外筋稜橈骨上部外側面橈骨神経前腕の回外
長母指外転筋橈骨および尺骨の中央部後面・前腕骨間膜第1中手骨底母指の外転
短母指伸筋橈骨下部後面・前腕骨間膜母指基節骨底母指のMP関節の伸展
長母指伸筋尺骨後面・前腕骨間膜母指末節骨底母指のIP関節の伸展
示指伸筋尺骨下部孔面・前腕骨間膜第2指の背側腱膜示指の伸展

手の筋(手内筋)

母指球筋

筋名起始停止支配神経作用
短母指外転筋舟状骨・屈筋支帯母指基節骨底正中神経母指の外転
母指対立筋大菱形骨・屈筋支帯第1中手骨体の橈側縁母指の対立運動
短母指屈筋浅頭:屈筋支帯、
深頭;大・小菱形骨・第2中手骨底
母指基節骨底浅頭は正中神経、深頭は尺骨神経母指のMP関節の屈曲
母指内転筋横頭:第3中手骨手掌面、
斜頭:有頭骨
母指基節骨底尺骨神経母指の内転

小指球筋

筋名起始停止支配神経作用
短掌筋手掌腱膜の尺側縁小指球の皮膚尺骨神経小指球の尺側縁の皮膚の緊張
小指外転筋豆状骨・屈筋支帯小指基節骨底小指の外転
短小指屈筋有鈎骨・屈筋支帯小指基節骨底小指のMP関節の屈曲
小指対立筋有鈎骨・屈筋支帯第5中手骨の尺側縁小指が母指と向かい合うのを助ける

中手筋

筋名起始停止支配神経作用
虫様筋4個の円柱状の小筋で、深指屈筋の腱から起こる。第1, 第2は第2, 第3指に至る腱の橈側から、第3, 第4はそれぞれ2頭をもって第3〜第5指に至る腱の相対する側から起こる扁平な腱となり、それぞれ第2〜5指基節骨底の橈側から指背腱膜に加わって終わる第1,2は正中神経
第3,4は尺骨神経
第2〜5指のMP関節を屈曲させ、IP関節の伸展を助ける
掌側骨間筋3個あり、第2中手骨の尺側と第4・5中手骨の橈側指背腱膜に加わり、それぞれ第2指の基節骨底尺側と第4・5指の基節骨底橈側に終わる尺骨神経第3指に全ての指を近づける(指の内転)
背側骨間筋4個あり、2頭をもって第1〜5中手骨の対向面より起こる第1・2背側骨間筋はそれぞれ第2・3指基節骨底の橈側に、第3・4背側骨間筋はそれぞれ第3・4指季節骨の尺側に終わる第3指を中心に指を開く(指の外転)

下枝の筋

下肢帯の筋

内寛骨筋

筋名起始停止支配神経作用
(腸腰筋)腸骨筋腸骨窩小転子大腿神経股関節の屈曲、下肢を固定すると上半身は前に曲がる
(腸腰筋)大腰筋全腰椎の肋骨突起、第12胸椎〜第4腰椎の椎体と椎間円板腰神経叢

外寛骨筋

筋名起始停止支配神経作用
大殿筋腸骨外面(後殿筋線より後ろ)、仙骨後面、仙結節靭帯殿筋粗面、腸脛靭帯下殿神経股関節の伸展、腸脛靭帯を緊張させ膝関節を伸展させ直立姿勢を保つ、股関節の外転と外旋
中殿筋腸骨外面(前殿筋線と後殿筋線の間)大転子上殿神経股関節の外転、前部の筋は内旋
小殿筋腸骨外面(前殿筋線と下殿筋線の間)股関節の外転、内旋
大腿筋膜張筋上前腸骨棘腸脛靭帯股関節の屈曲・外転・内旋、膝関節の伸展・外旋
梨状筋仙骨前面外側大転子仙骨神経叢股関節の外旋、股関節が屈曲している時は股関節の外転
内閉鎖筋閉鎖膜の内面転子窩
上双子筋坐骨棘
下双子筋坐骨結節
大腿方形筋坐骨結節転子間稜股関節の外旋

大腿の筋

大腿前面の筋 (伸筋群)

筋名起始停止支配神経作用
縫工筋上前腸骨棘脛骨粗面の内側(鶩足)大腿神経股関節の屈曲・外転・外旋、膝関節の屈曲・内旋
(大腿四頭筋)
大腿直筋
下前腸骨棘4つの筋は合して膝蓋骨につき、膝蓋靱帯を経て脛骨粗面に終わる膝関節の進展、
股関節の屈曲
(大腿四頭筋)
外側広筋
粗線外側唇膝関節の進展
(大腿四頭筋)
中間広筋
大腿骨前面
(大腿四頭筋)
内側広筋
粗線内側唇
膝関節筋大腿骨下部前面膝関節包膝関節の関節包を上方に引く

大腿内面の筋(内転筋群)

筋名起始停止支配神経作用
恥骨筋恥骨櫛恥骨筋線大腿神経股関節の内転・屈曲
長内転筋恥骨体粗線内側唇閉鎖神経股関節の内転・屈曲
短内転筋恥骨下枝粗線内側唇
大内転筋恥骨下枝・坐骨枝・坐骨結節粗線内側唇、内転筋結節股関節の内転、筋の上方は股関節の屈曲、下方は進展
薄筋恥骨下枝脛骨粗面の内側(鶩足)股関節の内転、膝関節の屈曲・内旋
外閉鎖筋閉鎖膜の外面転子窩股関節の外旋、内転

大腿後面の筋(屈筋群)

筋名起始停止支配神経作用
(大腿二頭筋)
長頭
坐骨結節腓骨頭坐骨神経(脛骨神経)股関節の伸展、
膝関節の屈曲・外旋
(大腿二頭筋)
短頭
粗線外側唇坐骨神経(総腓骨神経)膝関節の屈曲・外旋
半腱様筋坐骨結節脛骨粗面の内側(鶩足)坐骨神経(脛骨神経)股関節の伸展、膝関節の屈曲・内旋
半膜様筋坐骨結節脛骨内側顆の後部

下腿の筋

下腿前面の筋 (伸筋群)

筋名起始停止支配神経作用
前脛骨筋脛骨外側面・下腿骨間膜内側楔状骨、第1中足骨底深腓骨神経足の背屈・内反
長母指伸筋
(長母趾伸筋)
脛骨内側面・下腿骨間膜足背の母指末節骨底母指の伸展、足の背屈・内反
長指伸筋
(長趾伸筋)
腓骨内側面・脛骨外側顆・下腿骨間膜第2〜5指の指背腱膜(趾背腱膜)に移行し、中節骨と末節骨に終わる第2〜5指の伸展、足の背屈・外反
第三腓骨筋腓骨内側面・下腿骨間膜第5中足骨底(背面)足の背屈・外反

下腿外側面の筋(腓骨筋群)

筋名起始停止支配神経作用
長腓骨筋腓骨頭・腓骨上部外側面内側楔状骨、第1中足骨底浅腓骨神経足の底屈・外反
短腓骨筋腓骨下部外側面第5中足骨粗面

下腿後面の筋 (屈筋群)

筋名起始停止支配神経作用
(下腿三頭筋)
腓腹筋内側頭
内側上顆両頭は合して踵骨腱をつくり踵骨隆起に終わる脛骨神経膝関節の屈曲、足関節の底屈
(下腿三頭筋)
腓腹筋外側頭
外側上顆
(下腿三頭筋)
ヒラメ筋
腓骨頭・ヒラメ筋線足関節の底屈
足底筋外側上顆踵骨腱の内側縁に癒合下腿三頭筋の働きを助ける
膝窩筋外側上顆脛骨上部後面(ヒラメ筋線の上)膝関節の屈曲・内旋
後脛骨筋下腿骨間膜の後面舟状骨・全楔状骨・立方骨・第2〜3中足骨底足関節の底屈・内反
長指屈筋
(長趾屈筋)
脛骨後面第2〜5指の末節骨底母指の屈曲、足関節の底屈・内反
長母指屈筋
(長母趾屈筋)
腓骨下部後面母指末節骨底母指の底屈、足関節の底屈・内反

足の筋

足背筋

筋名起始停止支配神経作用
短母指伸筋
(短母趾伸筋)
踵骨上面母指基節骨底深腓骨神経母指の伸展
短指伸筋
(短趾伸筋)
踵骨上面第2〜4指の長指伸筋腱(趾背腱膜)に合して、中節骨・末節骨へ第2〜4指の伸展

母指球筋

筋名起始停止支配神経作用
母指外転筋
(母趾外転筋)
踵骨隆起母指の基節骨底内側足底神経母指の外転・屈曲
短母指屈筋
(短母趾屈筋)
外側楔状骨・立方骨母指の基節骨底母指の中足指節関節の屈曲
母指内転筋
(母趾内転筋)
斜頭:第2〜4中足骨底
横頭:第3〜5中足骨頭の底側にある靱帯
母指の基節骨底外側足底神経母指の内転(第2指に近づける)、母指の中足指節関節の屈曲

小指球筋

筋名起始停止支配神経作用
小指外転筋
(小趾外転筋)
踵骨隆起小指の基節骨底外側足底神経小指の外転・屈曲
短小指屈筋
(短小趾屈筋)
第5中足骨底、長腓骨筋の腱鞘小指の基節骨底小指の中足指節関節の屈曲

中足筋

筋名起始停止支配神経作用
短指屈筋
(短趾屈筋)
踵骨隆起第2〜5指の中節骨底内側足底神経第2〜5指の中足指節関節、PIP関節を屈曲
足底方形筋踵骨隆起長指屈筋腱外側足底神経長指屈筋の斜め方向に向かう力を矯正して、指の屈曲を助ける
虫様筋第2〜5指に向かう長指屈筋の個々の腱の内側縁第2〜5指の基節骨の内側と指背腱膜 (趾背腱膜)第1虫様筋は内側足底神経、第2〜4虫様筋は外側足底神経第2〜5指のMP関節を屈曲させ、IP関節の伸展を助ける
底側骨間筋3個あり、第3〜5中足骨の内側 第3〜5指の基節骨底(内側)外側足底神経足指の内転、第3〜5指の中足指節関節の屈曲
背側骨間筋4個あり、2頭をもって第1〜5中足骨の対向面より起こる第1背側骨間筋は第2指基節骨の内側、第2〜4背側骨間筋は第2〜4指基節骨の外側足指の外転、第2〜4指の中足指節関節の屈曲

頭頚部の筋

頭部の筋

表情筋

筋名起始停止支配神経作用
(後頭前頭筋)
前頭筋
眉と眉間の皮膚帽状腱膜顔面神経(側頭枝)眉を上げて額の皮膚に横のシワを作る、帽状腱膜を皮膚とともに前方に引く
(後頭前頭筋)
後頭筋
後頭骨の外後頭隆起の上項線顔面神経(後頭枝)帽状腱膜を皮膚とともに後方に引く
眼輪筋内側眼瞼靭帯(眼瞼部)、
前頭骨鼻部(眼窩部)、
涙骨の後涙嚢稜(涙嚢部)
外側眼瞼靱帯(眼瞼部)、
眼窩周囲の皮膚と眼瞼(眼窩部)、
内眼角(涙嚢部)
顔面神経(側頭枝と頬骨枝)眼裂を閉じる
鼻筋鼻の両側鼻背(横部)、鼻翼の外縁と下縁(翼部)顔面神経(頬骨枝)横部は鼻孔を圧迫し狭くする。翼部は鼻翼を外下方に引き鼻孔を広げる
口輪筋上顎骨と下顎骨の正中面口唇の粘膜顔面神経(頬筋枝と下顎縁枝)口を閉じる。強く収縮すると口を丸める
上唇挙筋眼窩下縁の下方上唇の皮膚顔面神経(頬骨枝)上唇、鼻翼を引き上げる。鼻唇構を作る。
大頬骨筋頬骨 口角口角を外上方に引き上げる。
小頬骨筋頬骨上唇上唇、鼻翼を引き上げる。鼻唇構を作る
笑筋頬の皮膚口角口角を外方に引く。頬に小さいくぼみ(えくぼ)を作る
口角下制筋下顎体の下縁、広頚筋口角口角を引き下げる
頬筋上顎骨と下顎骨の後部側面および翼突下顎縫線口角で口輪筋の深層に加わる頬壁を支え、これを歯列に押し付ける

咀嚼筋

筋名起始停止支配神経作用
咬筋頬骨弓下顎枝の外面下顎神経下顎骨の挙上
側頭筋側頭窩筋突起下顎骨の挙上・後方移動
外側翼突筋蝶形骨翼状突起下顎頚、関節円板下顎骨の前方移動
内側翼突筋翼突窩下顎枝の内面下顎骨の挙上・左右移動

頚部の筋

浅頚筋および外側頚筋

筋名起始停止支配神経作用
広頚筋下顎骨の下縁 胸部上部の皮下組織顔面神経(頚枝)頚部および鎖骨下方の皮膚を上に引き、筋膜を緊張させる
胸鎖乳突筋鎖骨頭:鎖骨内側1/3部、
頬骨頭:胸骨柄上部
乳様突起、後頭骨上項線外側部副神経両側が同時に働くとオトガイをあげ後頭部を前下方に引く。
片側が働けば頭を対側に回すが、このときオトガイが対側に向かって上り頭は逆に同側に傾く
また、強い呼吸のときに胸郭をあげ吸息を助ける

舌骨上筋

筋名起始停止支配神経作用
顎二腹筋前腹:下顎体中央近くの内面、
後腹:乳様突起
舌骨の外側面前腹:下顎神経、
後腹:顔面神経
下顎骨を固定すれば舌骨を引き上げる。舌骨を固定すれば下顎骨を引き下げる(開口筋)
顎舌骨筋下顎体の内面舌骨下顎神経(顎舌骨筋神経)
オトガイ舌骨筋下顎体の内面の正中部(オトガイ棘)舌骨体前面第1,2頚神経前枝
(C1,C2より出た運動線維が舌下神経と合流し、そこから分かれてオトガイ舌骨筋枝となり同筋に入るので、見かけ上、舌下神経の枝として見える)
茎突舌骨筋茎状突起舌骨小角顔面神経(後耳介神経茎突舌骨筋枝)舌骨を後上方に引く

舌骨下筋

筋名起始停止支配神経作用
胸骨舌骨筋胸骨柄舌骨体頚神経ワナ(C1〜C4)舌骨を引き下げる
肩甲舌骨筋下腹は肩甲骨上縁から起こり上内方に向かい中間腱に移行する。上腹はこれに続き斜め上方に走り舌骨体の下縁外側部につく。全体として弓上で胸鎖乳突筋の下でこれと交叉する。中間腱は頚筋膜の気管前葉に付き、鎖骨に保持される舌骨を後下方に引く。中間腱が付着している気管前葉を介して頚筋膜を張り、頚動脈鞘を広げる(内頚静脈が広げられ、静脈還流が増える)
胸骨甲状筋胸骨柄後面 甲状軟骨甲状軟骨を引き下げる
甲状舌骨筋甲状軟骨舌骨体第1頚神経前枝甲状軟骨を固定すれば舌骨を下げる。舌骨を固定すれば甲状軟骨を上げる。

斜角筋

筋名起始停止支配神経作用
前斜角筋第3〜6頚椎の横突起(前結節)第1肋骨の前斜角筋結節頚神経叢 (C4〜6)第1肋骨の挙上
中斜角筋第2〜7頚椎の横突起(後結節)第1肋骨頚神経叢 (C3〜8)
後斜角筋第4〜6頚椎の横突起(後結節)第2肋骨頚神経叢 (C6〜8)第2肋骨の挙上

椎前筋

筋名起始停止支配神経作用
頚長筋下位5頚椎と上位3胸椎間の椎体あるいは横突起第1〜6頚椎の椎体あるいは横突起頚神経前枝 (C2〜6)片側が働けば同側に頚椎を傾け、回転させる。両側が働けば頚椎を屈曲させる。
頭長筋第2〜7頚椎の横突起後頭骨底部の下面(大後頭孔の前)頚神経前枝 (C1〜3)片側が働けば同側に頭部を傾け、わずかに回転させる。両側が働けば頭部を固定する。
前頭直筋第1頚椎(環椎)の横突起後頭骨の底部下面頚神経前枝 (C1,2)片側が働けば環椎後頭関節を外屈させる。両側が働けば環椎後頭関節を屈曲させる。
外側頭直筋第1頚椎(環椎)の横突起後頭骨下面片側が働けば環椎後頭関節を外屈させる。両側が働けば環椎後頭関節を屈曲させる。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

黒澤一弘(株式会社SBCHAプラクシス代表・つむぐ指圧治療室・東京都立大学 解剖学実習非常勤講師)
鍼灸師、按摩マッサージ指圧師、柔道整復師などの国家試験に向けた解剖学の知識向上を応援します。初学者にも分かり易く、記憶に残りやすい講座を心がけています。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次