系統10 運動器系– category –
-
系統10 運動器系
大内転筋の起始・停止・支配神経(adductor magnus)暗記用画像付き
【大内転筋】 大内転筋は恥骨下枝、坐骨枝、坐骨結節より起こり、外下方に向かい、扇状に広がります。そして一部は腱となり下方に向かいます。扇状の筋線維は大腿骨粗線全長に、腱部は内側上顆につきます。股関節を内転させます。筋の上方は股関節の屈曲、... -
系統10 運動器系
長内転筋・短内転筋の起始・停止・支配神経(adductor longus,brevis)暗記用画像付き
【長内転筋・短内転筋】 長内転筋は恥骨体から、短内転筋は恥骨下枝から起こり、粗線内側唇につきます。股関節を内転・屈曲させます。閉鎖神経に支配されます。 長内転筋 【起始】恥骨体 【停止】粗線内側唇 【支配神経】閉鎖神経 【作用】股関節の内転・... -
系統10 運動器系
恥骨筋の起始・停止・支配神経(pectineus)暗記用画像付き
【恥骨筋】 恥骨筋は恥骨櫛から起こり、大腿骨上部内側の恥骨筋線につきます。股関節の内転・屈曲させます。大腿神経により支配されます。 【起始】恥骨櫛 【停止】恥骨筋線 【支配神経】大腿神経 【作用】股関節の内転・屈曲 暗記用画像スライダー(真ん... -
系統10 運動器系
膝関節筋の起始・停止・支配神経(articularis genus)暗記用画像付き
【膝関節筋】 膝関節筋は大腿骨下部前面から起こり、膝関節包の上部(膝蓋上嚢)につきます。膝関節包を上方に引く作用があります。大腿神経により支配されます。 【起始】大腿骨下部前面 【停止】膝関節包 【支配神経】大腿神経 【作用】膝関節の関節包を... -
系統10 運動器系
大腿四頭筋の起始・停止・支配神経(quadriceps femoris)暗記用画像付き
【大腿四頭筋】 大腿四頭筋は4頭からなる強大な筋です。大腿直筋は下前腸骨棘から、内側広筋は粗線内側唇から、中間広筋は大腿骨前面から、外側広筋は粗線外側唇から起こり、4頭合して強い腱をつくり、膝蓋骨をつつみ膝蓋靱帯となって脛骨粗面につきます... -
系統10 運動器系
縫工筋の起始・停止・支配神経(sartorius)暗記用画像付き
【縫工筋】 縫工筋は上前腸骨棘より起こり大腿前面を外側より斜め内下方に走り、大腿骨内側上顆の後ろをまわり脛骨粗面の内側につきます。薄筋、半腱様筋とともに鵞足を構成します。股関節の屈曲・外転・外旋させ、膝関節の屈曲・内旋させます。あぐらをか... -
系統10 運動器系
大腿方形筋の起始・停止・支配神経(quadratus femoris)暗記用画像付き
【大腿方形筋】 大腿方形筋は坐骨結節から起こり外方に向かい、大腿骨転子間稜につきます。股関節を外旋させます。仙骨神経叢の枝をうけます。 【起始】坐骨結節 【停止】転子間稜 【支配神経】仙骨神経叢 【作用】股関節の外旋 暗記用画像スライダー(真... -
系統10 運動器系
上双子筋・内閉鎖筋・下双子筋の起始・停止(gemellus, obturator internus)
【上双子筋・内閉鎖筋・下双子筋】 上双子筋は坐骨棘から、下双子筋は坐骨結節から起こり、骨盤側壁内面の閉鎖孔の周囲(閉鎖膜の内面)から起こる内閉鎖筋を上下から挟み込むように走行し、3つの筋は転子窩につきます。股関節の外旋させる作用があります... -
系統10 運動器系
梨状筋の起始・停止・支配神経(piriformis)暗記用画像付き
【梨状筋】 梨状筋は仙骨前面から出て外下方に走り、大坐骨孔を通り前方に向かい、大転子につきます。股関節の外旋させます。股関節が屈曲している時は股関節の外転に働きます。仙骨神経叢の枝をうけます。梨状筋により大坐骨孔は梨状筋上孔と梨状筋下孔に... -
系統10 運動器系
大腿筋膜張筋の起始・停止・支配神経(tensor fasciae latae)暗記用画像付き
【大腿筋膜張筋】 大腿筋膜張筋は大腿筋膜に包まれ上前腸骨棘から起こり、大転子の前方を経て腸脛靭帯にうつり、大腿の外側縁を下り、膝蓋骨の外側で内前方に向かい脛骨粗面につきます。股関節を屈曲・外転・内旋させ、膝関節を伸展・外旋させます。上殿神... -
系統10 運動器系
中殿筋・小殿筋の起始・停止・支配神経(gluteus medius, minimus)暗記用画像付き
【中殿筋・小殿筋】 中殿筋は大殿筋におおわれ腸骨の外面から起こり、外下方に向かい、大腿骨大転子につきます。小殿筋は中殿筋のさらに下層にあり、同じく大転子につきます。股関節を外転させるほか、直立時や歩行時に骨盤を支える作用があります。上殿神... -
系統10 運動器系
大殿筋の起始・停止・支配神経(gluteus maximus)暗記用画像付き
【大殿筋】 大殿筋は殿部を形成する強大な筋で、腸骨外面(後殿筋線より後ろ)、仙骨後面、仙結節靭帯から起こって斜め外下方に向かい大腿骨上部の殿筋粗面と腸脛靭帯につきます。 股関節を伸展させる主動作筋として働くほか、若干の外旋作用があります。... -
系統10 運動器系
腸腰筋(iliopsoas)|大腰筋+ 腸骨筋 起始・停止・支配神経
【腸腰筋】 腸腰筋は大腰筋と腸骨筋よりなり、股関節を屈曲させる作用をもちます。 大腰筋 大腰筋の浅頭は第12胸椎から第4腰椎までの椎体と椎間円板から起こり、深頭は全腰椎の肋骨突起から起こります。浅頭と深頭は合して鼠径靭帯の下、筋裂孔をくぐって... -
系統10 運動器系
背側骨間筋の起始・停止・支配神経(dorsal interossei)暗記用画像付き
【背側骨間筋】 背側骨間筋は4個あります。2頭をもって第1〜5中手骨の対向面より起こり、第1・2背側骨間筋はそれぞれ第2・3指基節骨底の橈側に、第3・4背側骨間筋はそれぞれ第3・4指基節骨の尺側に終わります。第3指を中心に指を開く動き(指の外転)を行... -
系統10 運動器系
掌側骨間筋の起始・停止・支配神経(dorsal interossei)暗記用画像付き
【掌側骨間筋】 掌側骨間筋は3個あります。第1掌側骨間筋は第2中手骨の尺側より起こり、第2指の基節骨底尺側に終わります。第2・第3掌側骨間筋はそれぞれ第4・第5中手骨の橈側より起こり、第4・第5指の基節骨底橈側に終わります。第3指に全ての指を近づけ... -
系統10 運動器系
虫様筋の起始・停止・支配神経(lumbricalis)暗記用画像付き
【虫様筋】 虫様筋は4個の円柱状の小筋で、深指屈筋の腱から起こります。第1, 第2は第2, 第3指に至る腱の橈側から、第3, 第4はそれぞれ2頭をもって第3〜第5指に至る腱の相対する側から起こり、扁平な腱となりMP関節より遠位でそれぞれ第2〜5指基節骨底の橈... -
系統10 運動器系
小指対立筋の起始・停止・支配神経(opponens digiti minimi)暗記用画像付き
【小指対立筋】 小指対立筋は有鉤骨と屈筋支帯から起こり、第5中手骨の尺側縁につきます。小指が母指と向かい合うのを助ける働きがあります。尺骨神経の支配をうけます。 【起始】有鉤骨・屈筋支帯 【停止】第5中手骨の尺側縁 【支配神経】尺骨神経 【作用... -
系統10 運動器系
短小指屈筋の起始・停止・支配神経(flexor degiti minimi brevis)暗記用画像付き
【短小指屈筋】 短小指屈筋は有鉤骨と屈筋支帯から起こり、小指基節骨底につきます。小指のMP関節を屈曲させる働きがあります。尺骨神経の支配をうけます。 【起始】有鉤骨・屈筋支帯 【停止】小指基節骨底 【支配神経】尺骨神経 【作用】小指のMP関節の屈... -
系統10 運動器系
小指外転筋の起始・停止・支配神経(abductor digiti minimi)暗記用画像付き
【小指外転筋】 小指外転筋は小指球の最も尺側に位置しています。豆状骨と屈筋支帯から起こり、小指基節骨底につきます。小指を外転させる働きがあります。尺骨神経の支配をうけます。 【起始】豆状骨・屈筋支帯 【停止】小指基節骨底 【支配神経】尺骨神... -
系統10 運動器系
短掌筋の起始・停止・支配神経(palmaris brevis)暗記用画像付き
【短掌筋】 短掌筋は小指球筋のうち最も表層にあります。手掌腱膜から小指球表面の皮膚につく皮筋です。小指球の皮膚を緊張させ、手掌のくぼみを深くする働きがあります。ボールをつかんだり、手のひらで水を飲んだりするときに良く働きます。尺骨神経によ...