10. 運動器系– category –
-
10. 運動器系
足の内反に関与するのはどれか (2016年 あマ指 問題19)
足の内反に関与するのはどれか (2016年 あマ指 問題19) 1 × 第三腓骨筋 第三腓骨筋は足の背屈、外反を行う。(p.275 下腿前面の筋) 2 ○ 前脛骨筋 前脛骨筋は足の背屈、内反を行う。(p.275 下腿前面の筋) 3 × 長指伸筋 長指伸筋は第2~5指の伸展、足の背屈、... -
10. 運動器系
小円筋を支配するのはどれか (2016年 あマ指 問題18)
小円筋を支配するのはどれか (2016年 あマ指 問題18) 1 × 筋皮神経 筋皮神経は上腕の屈筋群(上腕二頭筋、烏口腕筋、上腕筋)を支配する。(p.240 上腕の屈筋群, 261 筋皮神経) 2 × 尺骨神経 尺骨神経は円回内筋、橈側手根屈筋、長掌筋、浅指屈筋、深指屈筋... -
10. 運動器系
肋骨結節と関節する胸椎の部位はどれか (2016年 あマ指 問題17)
肋骨結節と関節する胸椎の部位はどれか (2016年 あマ指 問題17) 1 × 上関節突起 上関節突起は上位の椎骨の下関節突起と椎間関節を形成する 2 × 下関節突起 下関節突起は下位の椎骨の上関節突起と椎間関節を形成する 3 ○ 横突起 横突起の先端の横突肋骨窩は... -
10. 運動器系
【詳細解説】脛骨神経の枝はどれか (2014年 あマ指 問題32)
問題2014–32a 脛骨神経の枝はどれか。(あマ指2014年) 1 伏在神経 2 深腓骨神経 3 外側足底神経 4 内側足背皮神経 【考え方】 脛骨神経の枝ってなんだっけ?と一瞬焦るかもしれない。脛骨神経の走行はおおまかにわかる人は多いだろう。総腓骨神経と脛... -
10.5 下肢
【詳細解説】動脈とその分布先との組合せで正しいのはどれか (2014年 あマ指 問題28)
動脈とその分布先との組合せで正しいのはどれか (2014年 あマ指 問題28) 1 閉鎖動脈——-大腰筋 2 上殿動脈——-中殿筋 3 下殿動脈——-小殿筋 4 大腿動脈——-大殿筋 【考え方】 動脈と分布先の筋肉の問題。「え〜。動脈の分布なんて知らないよ」と最初感じる... -
10.5 下肢
【詳細解説】膝窩の上外側縁をなすのはどれか (2014年 あマ指 問題23)
問題2014–23a 膝窩の上外側縁をなすのはどれか。(あマ指2014年) 1 半腱様筋 2 大腿二頭筋 3 大内転筋 4 腓腹筋 【回答と選択肢の考察】 解答2 1 半腱様筋 【坐骨結節→脛骨粗面の内側(鵞足の形成)/脛骨神経/膝関節屈曲、内旋】 半腱様筋はその名の... -
10.3 体幹
【詳細解説】骨盤隔膜の主体をなすのはどれか (2014年 あマ指 問題22)
骨盤隔膜の主体をなすのはどれか (2014年 あマ指 問題22) 1 肛門挙筋 2 外閉鎖筋 3 内閉鎖筋 4 梨状筋 【回答と選択肢の考察】 解答1 1 肛門挙筋 尿生殖隔膜は深会陰横筋、骨盤隔膜は肛門挙筋が主体をなす。 2 外閉鎖筋 【閉鎖膜外面→転子窩/閉鎖神... -
10.4 上肢
【詳細解説】前腕を回外させる作用のあるのはどれか (2014年 あマ指 問題21)
前腕を回外させる作用のあるのはどれか (2014年 あマ指 問題21) 1 烏口腕筋 2 上腕筋 3 上腕二頭筋 4 上腕三頭筋 【回答と選択肢の考察】 解答3 1 烏口腕筋 肩関節の屈曲・内転 【肩甲骨 烏口突起 → 上腕骨体/筋皮神経/肩関節の屈曲・内転】 烏口腕... -
10.4 上肢
【詳細解説】橈骨神経に支配されるのはどれか (2014年 あマ指 問題20)
橈骨神経に支配されるのはどれか (2014年 あマ指 問題20) 1 回外筋 2 円回内筋 3 方形回内筋 4 母指対立筋 【回答と選択肢の考察】 解答1 1 回外筋 ○橈骨神経支配 【 上腕骨外側上顆・尺骨上部外側面(回外筋稜) → 橈骨上部外側/橈骨神経/前腕の回外... -
10.1 運動器系総論
【詳細解説】関節とその種類との組合せで正しいのはどれか (2014年 あマ指 問題19)
関節とその種類との組合せで正しいのはどれか (2014年 あマ指 問題19) 1 顎関節———–球関節 2 上橈尺関節——楕円関節 3 指節間関節——蝶番関節 4 距腿関節———顆状関節 【回答と選択肢の考察】 解答3 1 顎関節———– 球関節 顆状関節 顎関節は下顎骨の関節... -
10.2 全身の骨
【詳細解説】骨で岬角があるのはどれか (2014年 あマ指 問題18)
骨で岬角があるのはどれか (2014年 あマ指 問題18) 1.胸骨 2.寛骨 3.仙骨 4.大腿骨 【回答と選択肢の考察】 答え 3 1.胸骨 上から胸骨柄、胸骨体、剣状突起。胸骨体と胸骨柄との間の結合部位を胸骨角という。胸骨角には第2肋骨が付着することが国家試...