鎖骨下動脈と総頚動脈について、もう少し細かいところまで追ってみます。
鎖骨下動脈は椎骨動脈、内胸動脈、甲状頚動脈、肋頚動脈の4つの枝を出します。「ツナコロッケ」といいます。鎖骨下動脈の4つの枝は、とても重要です。まずは4つの直接の枝「ツナコロッケ」。そして、4つの枝からさらに何が分岐するか。そこまで抑えてほしいです。
【椎骨動脈】
これは第6頚椎より上の横突孔を上行し、大後頭孔より頭蓋腔内へと入り、左右の椎骨動脈が合わさって脳底動脈となります。内頚動脈とともに、脳を栄養する動脈として重要です。
【内胸動脈】
これは胸骨後面に隣接する左右の肋軟骨接合部を下行する動脈で、各肋間でつぎつぎと前肋間枝をだし、肋間を前から後ろへと栄養します。
【甲状頚動脈】
これはさらに下甲状腺動脈、上行頚動脈、頚横動脈、肩甲上動脈へと分かれます。甲状腺や頚部を栄養するので甲状頚動脈です。
下甲状腺動脈は鎖骨下動脈の系統ですが、上甲状腺動脈は外頚動脈の枝です。甲状腺は栄養供給が2系統あります。出題されたこともあります。
【肋頚動脈】
最上肋間動脈と深頚動脈へとわかれます。第1,2肋間は最上肋間動脈とその枝。第3肋間から胸大動脈からの肋間動脈が走行します
少し細かいところまで見ましたが、鎖骨下動脈に関してはまずは「ツナコロッケ」
そして、総頚動脈は甲状軟骨上縁の高さで、内頚動脈と外頚動脈に分かれます。
内頚動脈は頚部では一切枝をださすに、頚動脈管より頭蓋腔内へ入り、脳を栄養します。
一方、外頚動脈は頚部や顔面部にて多数の枝をだし、頚部の上部や顔面部、頭皮や頭蓋骨を栄養します。
note 動脈系解説
zoom解剖学と連動した資料です。こちらは記事タイプなのでモバイルやPCでいつでも学習を進められるように構成しています。
https://note.com/anatomic_study/n/n32a133f12328
問題演習データ(一問一答・国試過去問)プレゼント
動脈系プリントダウンロードページ
プリントダウンロードページです。問題演習データを無料ダウンロードできます。
解説や問題の赤入れ解答は月額制マガジンにて提供しています。
https://note.com/anatomic_study/n/nc89a94ed5439
YouTube 動脈系解説
[dfads params=’groups=1121&limit=1&orderby=random’]
[dfads params=’groups=1124&limit=1&orderby=random’]
コメント